旅館専門

事業再構築補助金について
こんな旅館改修をお考えのオーナー様に最適です。
✅ワーケーション対応旅館にしたい
✅ワーケーションラウンジにしたい
✅宴会場を個室食事処にしたい
✅客室をグレードアップしたい
✅インバウンド受入準備をしたい
せっかく旅館をリノベーションをするなら
【将来を見据えた旅館】
にしてみませんか?
今が底地であるなら
これからインバウンドの需要は伸びます。
インバウンドのお客様が求める旅館は
『旅先でも仕事が快適に出来る環境になっているか?』
を重要視されます。
ワーケーションに対応出来る客室、ラウンジにして将来を見据えた旅館にしてみませんか?
コロナ後の世の中は、リモートの普及により旅先でも仕事をする方が増えました。
ワーケーション対応の旅館はまさに将来を見据えた旅館になります。

事業再構築補助金
中小企業 <通常枠>
<補助額>
【従業員数20人以下】
100万円~2,000万円
【従業員数21~50人】
100万円~4,000万円
【従業員数51人~100人】
100万円~6,000万円
【従業員数101人以上】
100万円~8,000万円
<補助率>
【中小企業者等 2/3】
(6,000万円を超える部分は1/2)
【中堅企業等 1/2】
(4,000万円を超える部分は1/3)
例えば、3,000万円の改修工事の場合、国から2,000万円の補助を受けれ、通常の1/3の金額で工事が出来ます。
公募の日程
【令和3年度】
通常枠 申請期限日 採択発表日
第1回公募 5月 7日 6月18日
第2回公募 7月 2日 9月 2日
第3回公募 9月21日 11月30日
第4回公募 12月21日 3月 3日
第5回公募 3月24日 6月 9日
【令和4年度】
通常枠 申請期限日 採択発表日
第6回公募 6月30日 9月15日
第7回公募 9月30日 12月15日
第8回公募 1月13日 未定
第9回公募 3月24日 未定

事業再構築補助金を

海辺のワーケーションリゾート











































当事務所の案件で
事業再構築補助金申請で
採択された旅館様が
【第1回】
【第2回】
【第4回】
【第5回】
といらっしゃいます。
申請に必要な
✅計画図
✅概算見積
の作成は【無料】です。
お気軽にお問合せください。
※打合せ、現地調査のため、旅館まで掛かる交通費は実費精算でお願い致します。



About us
アトリエ15の強み
一般的な設計事務所との違い
旅館リノベーションに専門特化
旅館リノベーションの経験が豊富
旅館リノベーションの知識が豊富
旅館の知識がある
専門のため仕事がスムーズ
宿泊客の目線で考えご提案
オーナー様の意見を尊重する
事業再構築補助金で旅館改修経験あり
事業再構築補助金で採択旅館様多数
当事務所の事業再構築補助金採択率83%
地域一体型高付加価値化補助金で計画旅館様多数
工事の相見積が出来る

改修工事が
はじめての方でも親切サポート

お客様目線で考えます

小規模改修から承ります
Our achievements
旅館改修実績
旅館リノベーション事例
※抜粋















profile
アトリエ15について
事務所概要

旅館改修の
スペシャリスト
旅館改修の仕事に携わり24年間
数多く旅館様の仕事をさせて頂きました。
現在、旅館専門の一級建築士として
全国各地の旅館様を飛び回っております。
オーナー様、女将様のご意見、ご要望に
真摯に耳を傾け、今までの経験を活かした
旅館リノベーションをご提案いたします。
資格
一級建築士
インテリアコーディネーター
キッチンスペシャリスト
福祉住環境コーディネーター2級
長野県木造住宅耐震診断士
略歴
1970年
長野県伊那市生まれ(現在52才)
長野県立伊那北高等学校 卒業
日本大学工学部建築学科 卒業
1993-1996年
株式会社 凡建築設計事務所
(東京都新宿区)勤務
1998-2007年
株式会社 倉橋英太郎建築設計事務所
(長野県松本市)勤務
2008年
アトリエ15 開設
旅館設計24年これまでの知識と経験を活かします!
名称 | 一級建築士事務所アトリエ15 |
---|---|
代表 | 野溝 俊志 |
設立 | 2008年 |
所在地 | 〒396-0023 長野県伊那市山寺2600-2 メゾンソレイユ301 |
連絡先 | 0265-98-6775 |
事業内容 | 旅館の建築・家具・インテリア・デザインの設計監理業務 |


Contact us
お問い合わせ
お問合せフォーム
お問合せの前に
『お問合せの前にお読みください』
の注意書きをご確認ください。

□ご相談は【無料】です。
□事業再構築申請に必要な図面・概算見積作成は【無料】です。
□事業再構築の申請代行はしておりません。
□現地打合せのために掛かる交通費は当日、実費精算でお願い致します。
□お問合せフォームからのお問合せ方法が一番つながり易いです。
お問合せの前にお読みください
【お請け出来ない仕事】
恐れ入りますが、
下記内容の仕事は請けて
おりませんのでご理解ください。
1、競売物件の改修
2、転売目的の改修
3、意匠絡みのない建物の不具合を直す改修
4、旅館ホテルのオーナー様と経営者様が違う物件の改修
5、ファッションホテル系の改修
6、用途変更を伴う改修
7、ご自分で工事分業を手配する分離発注工事
8、オーナー様又は経営者様が外国の方
9、設計図のみ作成(※監理業務を排除したもの)
【設計業務】:オーナー様の要望をお聞きし、企画提案し図面にする業務。
【監理業務】:現場が図面通りの内容で進んでいるか定期的にチェックする業務。
10、ビジネスホテルの新築/改修
11、不動産業者様からの依頼
12、同業者様(設計関係)への設計協力
13、同業者様(設計関係)へのアドバイザー業務
14、ペンションの改修
15、当事務所から半径350kmを超える場所の仕事
【交通費について】
ご相談、事業再構築申請に必要な図面・概算見積の作成は【無料】ですが、現地打合せのために旅館まで掛かる交通費は打合せ当日、実費精算でお願い致します。

